ブラインド
ブラインドと言うと太陽にほえろの石原裕次郎がワイングラスを持って、ブラインドを指で広げて外を見る… 少し古いですかね… 石原裕次郎と言うより石原裕次郎のモノマネ芸人ですか… 一般のお家より、会社で見るものですね。 ブラインドには羽根が縦のも…
夕焼け
綺麗な夕焼け。 今日は昼間は暑かったのですが、夕方は気持ち良い風が吹いていて気持ち良いな〜 と思いながらの帰り道。 鴇色と言うのでしょうか。 ピンクではありません。 赤でも紅でも赤紫でもない何とも言えない美しい色でした。 最近あった嫌な事も…
コーキング
お風呂の中のクラック(ヒビ割れ)を修復しました。 これを このように そして これを このようにコーキングをしました。 作業前に養生をし、水分を飛ばします。 割れたタイルを剥がして新しく貼り替える方法はありますが、同じ大きさで同じ色のタイル…
タイル張りのお風呂をユニットバスに
タイル張りのお風呂は夏はまだ良いのですが冬になるとお風呂に入るのが億劫になるほど寒いですよね。 冬、タイルに足を踏み入れると本当に冷たい。 そんな時はスノコを置いて使いますがこのスノコも洗っておかないと石鹸カスなどで滑ります。カビも生えます…
間接照明
6/12のホンマでっか!?を見ていたら、KING &プリンスの平野 紫耀が暗い部屋で過ごしていると他のメンバーから指摘されていました。 本人は明るい部屋が苦手と言っていましたので、これは他人がとやかく言うものではないと思いました。 …
ユニットバス
ユニットバスメーカー各社とも今のお風呂よりも大きくなるアップサイズのユニットバスを勧めています。ただ、これは現地調査をしてみなければ大きくなるか、現状維持かは分かりません。点検口から確認しますが、壁内の余裕がないと難しいです。いずれにしてもメーカーで確認してもらわなければ広がるか否かは簡単ではありません。 - Part 64
コンクリート
内装屋ですが、たまにはこんなこともやります。 ひび割れの所と画像では分かりづらいですが穴が空いています。 これをコンクリートで埋めます。 本当は左官屋さんに一旦コンクリート部をハツって砂利や砂を固めた上でコンクリートを打つのが良いのですが、…
玄関を替えると印象が良くなる
玄関ドアを交換するのはとても大変な工事と思われるかもしれませんが、リフォーム用の玄関ドアは1日で交換出来ます。 例えば木製の玄関ドアが歪んで閉まりが悪くなった。 例えば金属製の玄関ドアにサビが出た、とか凹んでしまった。 LIXILのリシェン…
タイルカーペット張替
タイルカーペットと言うのは50センチ角の真四角のカーペットの事です。 タイルカーペットともカーペットタイルとも言います。 表面がカーペットで、裏側はゴムになっています。 1枚2枚ではそれ程分かりませんが、10枚20枚となるとかなりの重量にな…