住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

火災報知器に関する記事一覧


火災報知器

火災での死亡の原因のトップが逃げ遅れです。部屋数が多いお宅では火災が起きたら速やかに知らせる必要があります。そんな時火災がおきた部屋以外に即座に知らせるのがワイヤレス連動式火災報知器です。あなたの命を守ります。部屋数が5以上の住宅は単独の火災報知器ではなく連動型が非常に有効です。

火災報知器

火災報知器(川崎市火災予防条例)の設置場所は集合住宅の場合、台所と寝室です。それぞれ熱感知器と煙感知器が必要です。では横浜市はどうなのか、東京都は?千葉県は?埼玉県は?とそれぞれの設置箇所を見てみたら東京都は全ての居室と階段でした。埼玉県は台所の設置は任意と言うことで、各自治体で考え方が違うようですね。

火災報知器

平成23年6月から全国で火災報知器を住宅に取り付けることが義務付けられています。各自治体で取り付け位置が違うと思いますが、川崎市では台所と寝室に設置義務があります。また戸建の場合や広い廊下がある住宅では階段や廊下にも設置義務が生じます。万が一の火災の際必ず役立つものですし価格も数千円程度なので設置は必ずしましょう。