鏡の交換
浴室の鏡の交換をしました。 水垢が付着したまま放置したのでいわゆるウロコがあります。 この水垢はなかなかしぶとく、普通の薬剤では落とし切れません。 劇薬を使えば落ちるのですが、劇薬だけに、水垢は落とせても鏡本体にヤケが生じたり…
窓の鍵
サッシの鍵(これをクレセントと呼びます)が壊れた。 意外にある要請です。 窓の鍵が掛からないので見てほしいと。 結果クレセントの破損。 在宅時は良いが出かける時に非常には窓の鍵は掛けたいですよね。 クレセントは最近ホームセンターでも手に入り…
事務所仕様にする
居住用の部屋を事務所仕様に。 床にタイルカーペットを敷いて事務所のようにします。 クロスはそのままにして、床のフローリングを保護する意味も兼ねてフロアタイルを敷きます。 実はフロアタイルをフローリングに直に置くとフロアタイルの裏のゴムや裏に…
カーテンの代用品(ブラインド)
窓にはカーテンと固定観念のある方もいらっしゃるかもしれません。ブラインド、ロールスクリーンなどがあります。ブラインドは視線をシャットアウトして光だけ取り入れることも出来ます。ロールスクリーンは真っ平の生地なので壁に同化しやすいと思います。生活に合わせてインテリアを選びましょう。 - Part 3
キッチン水栓の交換
キッチン水栓。 シングルレバーにしました。 画像のキッチンは水栓(蛇口)が一段高い所に付いてますね。この一段高い所を『水切り』と言っています。 2ハンドル式(お湯と水が別のハンドルで回して吐水するタイプ)だと水の出るパイプの先がそれ程高い位…
洗面化粧台のリフォーム
洗面化粧台の交換をしました。 交換した機種はINAXの『オフト』です。 1面鏡のものだったのを新しい洗面化粧台では3面鏡になりました。 3面鏡のメリットは歯ブラシや化粧品などの小物を鏡の後ろに置くことが出来スッキリしますし、鏡の前におけない…