住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

フローリングの積年の汚れ

クリーニング


毎日微量ながら積もっていく汚れ。

当たり前の事ですが、数年経つとかなり汚れが目立つようになってきます。

人間の目はスローな変化は見えない、と言いますか、脳が変化と捉えないようです。

以前、脳科学の権威と言われた茂木健一郎が、30秒で一部が変化する静止画を見せても解答者がいない、そんな番組がありましたが、まさに汚れの変化も脳が認識しない程度で変化していくのです。

勿論、コーヒーをひっくり返したら誰でも分かります。

キッチンの床に積もる油汚れ。

これでもなかなか分かりにくい。

毎日料理をしていれば数ヶ月経過すると何だか足の裏がベタベタするという感覚になります。

勿論人間の足の裏の代謝で逆にフローリングに人間の脂が付く。

毎日同じ所を歩くので汚れも歩いた跡が黒ずんでしまいます。

フローリングには保護剤としてワックスが掛かっています。

このワックスはフローリングを保護するのですが、ワックス自体が劣化します。

汚れも積もって、ワックスも劣化した場合ワックスを薬品で溶かして取り除きます。

この溶かして取り除く作業を剥離(はくり)と言います。

剥離は5年とか10年に一度はやった方が良いと思いますが、家具や敷物などの状況で出来ないケースもあります。

上の画像はワックスが掛かっているので光沢はありますが、黒ずみがマダラになっています。

これを剥離するとワックスと汚れを分解してくれます。

汚水を回収した後は…

光沢はなくなりますが、フローリング本来の色に戻ります。

画像はキッチンなので、油汚れが多く付着していました。

内装工事が終わった後剥離をするとせっかくキレイになった壁紙に汚水が飛び跳ねるので内装工事の前に行いました。

ただしフローリングの剥離は頻繁にはやらない方が良いでしょう。

と言うのも木製品なので水分を嫌います。

出来るだけ濡らしている時間を少なく工事するのがベストです。