住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

床鳴り

床鳴り


床がギュッと鳴る事があります。

これ、結構厄介でして、例えばフローリングを張り替えずに修復するのはほぼ不可能です。

クッションフロアやフロアタイルなどは張り替えを割と行いますので張り替えのタイミングで穴を開けて床下を確認し、開いた穴を修復すればその上にクッションフロアや塩ビタイルを貼れば以前よりも綺麗になります。

しかし、フローリングはそのままで床のキシミ音だけをなんとかして欲しいと言われても不可能に近いのです。

フローリングを開口して床下を確認し鳴りを修復してもフローリングは元どおりにならないからです。

また、もう一つ問題になるのは家具などで張り替えとなると荷物があると工事が出来ないのです。

工事をする際はお部屋を空にします。

ホームセンターに行くとフローリングのキシミを抑える液体があります。

正直なところこれで直れば超ラッキーです。

キシミ音は

①床と床を支える根太と言う角材に固定したはずの釘が緩くなり歩く度に床がしなって錆びた釘がピストン運動が生じてキシミ音が出るパターン

②下地の合板と合板が擦れるパターン

③床板本体が劣化してしなる時に鳴るパターン

④根太がシーソーの役割をして際根太の釘が①と同様ピストン運動をする場合

⑤根太を支える「束」の役割をする部材と根太を止めている釘が鳴る場合

などがあり、殆ど場合開口が必要になります。

上記のホームセンターで売っている軋み音をなくす液体がありますが、この液体がうまく上記の5パターンのうちのちょうど良い釘の辺りにその液剤が注入されれば音は消えますが、私の経験では50回試してみて1箇所良くなった程度の確率です。

どちらかと言うとストレスが溜まります(個人の感想です)。

重い家具を近くに置いてみるとたまに軋み音が消える事があります(シーソー運動がなくなる為だと考えられます)。

しかし、これもなかなか厳しくて、実は歩行する同線上に軋み音が発生するから、同線に家具は置けませんので、これも確率としてはかなり低いです。

上記を試してみてダメだと一旦床を剥がして床下時を組み直すのが一番の解消方法です。