住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

エクステリア

外壁の張替え工事です。本来は電動シャッターにするご希望なのですが単に電動シャッターを取り付ければ良いと言う訳ではありません。雨戸があるとシャッターは取り付けできませんから雨戸を解体します。その他庇も撤去しその跡は補修工事と補強工事をして初めてシャッターが取り付けられます。最後に外壁材を復旧するまでの工程を記しました。 - Part 3

秋の空

空を見ると少しだけ心が癒されます。秋の空。少し寂しい感じがあったり、爽やかさがあったり、これから冬になる前触れのような厳しさがあったりと、良い季節です。 - Part 3

天井工事

天井材が膨らんで下がってしまった。天井の板が水を吸ったからなのか、劣化が原因なのか板が反ってしまいました。これを直すことはできないので下地を作ってクロス張りにする工事の依頼がありました。普通の天井ではなく階段の吹き抜けの上の天井です。さて、どうやって足場を作るか楽しみになってきました。 - Part 3

トイレ トイレのリフォーム 配管

トイレの空間が狭い時頭とか顔が前の壁にぶつかるので使いにくいと言う人もいらっしゃると思います。いっそのこと大工工事で空間を広くするか、それができなければ排水管の位置を移動して便器を小さめのものにするなどが考えられます。毎日使うトイレです。ストレスなく使う為の対策をお知らせします。 - Part 3

床の工事 床下地工事 防音

マンションでフローリング工事をする時は管理組合の規定のフローリングでリフォームしなければなりません。間違って防音性能のないフローリングで張り替えると工事をやり直ししなければならないのでリフォーム業者にもご注意ください。ちなみに二重床(置き床)の方で防音性能を確保する工法もあるので管理組合にご確認ください。 - Part 3

シャワー水栓 水漏れ

水栓(蛇口)を止めてもポタポタと水滴が止まらない。まず考えられるのは「コマ」の交換です。しかし私の経験上30年を経過した水栓の半分は直りません。なぜかと言うと金属の摩耗があるからパッキンだけでは不十分なのです。こう言う時はメーカーのメンテナンスに依頼した方が部品の用意もあるので直る可能性はかなり高くなります。 - Part 3

CFの貼替 配管

床下の配管のリニューアルが終わり開口した所を復旧しました。床の表面のクッションフロアを張り替えました。モノトーンのタイル調(モザイク調)になりました。シックな雰囲気の床に変わりました。 - Part 3