住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

ノーリツの洗面化粧台「シャンピーヌ」生産中止

洗面化粧台


ノーリツが「シャンピーヌ」の生産を中止します。

また、この他「システムバス」など住設事業から撤退します。(日経新聞記事

このシャンピーヌのメリットは洗面ボウルが陶器であること、シャンプー水栓なのでシャンプードレッサーであること、高さが1800㎜なので、梁などの制限がある場合収まる確率が高かったことなどがあります。

陶器のメリットと言うのは人造大理石に比べるとお掃除の時ナイロンたわしなどで擦ってもキズがつきにくいと言うことです。

擦りキズがつくと汚れがその擦りキズに入り込みやすく短期間で汚れてしまいます。

この事業撤退により、今まで使っていた「シャンピーヌ」は市場からなくなりますので、代替品を考えなければなりません。

シャンピーヌの代替品として1

TOTO「Vシリーズ」(左リンクはウエブカタログ。208ページがVシリーズです)はシャンプードレッサーで高さ1800mmはありますが、洗面ボウルは人造大理石です。

人造大理石を気にしなければ全く問題ない商品です。

シャンピーヌの代替品として2

LIXIL「オフト」はシャンプードレッサーで高さ1780、1800mmなどがあり、洗面ボウルは陶器製です。

陶器なのでお掃除の時ナイロンたわしなどで多少強くこすってもキズにはなりません。

一般のご家庭で選ぶならどちらでも問題ないですが、賃貸物件では取扱説明書を読まない人もいます。

お掃除好きな人は意外と強くこすってキレイにしようとしますので、陶器の方が長持ちすると思います。

人造大理石が良いと思う方、陶器が良いと思う方がいらっしゃいますので、カタログを参考にして下さい。

梁の高さに注意

設置場所が梁下だと標準品が高さの制限で設置できないケースがあります。

LIXILのオフトは高さ1780mmがあるので、1800mmよりも少し余裕があります。

洗面化粧台リフォームのご相談はこちらまでどうぞ。(メールなのでお気軽に。24時間受け付けています。こんなこと聞いても良いのかな?みたいな質問でも結構です)

古い洗面化粧台交換の時は床のビニールシートとできれば壁紙の貼替もセットで考えられた方がよろしいと思います。特に床は新しい化粧台の方が小さいので古い床材が見えたり、部分的に下の板が見えたりすることもあります。