住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

キッチンリフォームってどれくらいかかるの?(費用感について)

キッチン リフォーム 暮らし 食洗機

ざっくり言ってキッチンリフォームの価格は?

クリナップ「ラクエラ」

クリナップ「ラクエラ」

一般的に50万円~になるかな、と思います。

でも、これ、ものすごく乱暴な言い方です。

だって私は現場を見ていないし、どのようなキッチンをお望みかもわからない。

壁に向かっているキッチンを対面式にして料理のレパートリーを増やしたい、と思っているかもしれませんし、安ければなんでも良いと思うかもしれません。

でも皆さん、まずは価格を知りたいと思うのが世の常。

最初に言ったの50万円~と言うのは、大きさ(幅が165㎝とか240cm・・)、メーカー、グレードや形式、システムキッチンか箱型(セクショナル)キッチンか、など一切無視した言い方ですのその辺ご理解ください。

箱形キッチン(セクショナル)なら30万円程度で入替が出来るとかもしれません(もしかしたらもっと安い可能性もあり)。

セクショナルキッチン

セクショナルキッチン

値段を知りたい気持ちは分かりますが

「ざっくりで良いので、値段を教えてください」と言われることがあります。

お気持ちはよ~く分かります。

でも正確に答えることはほぼほぼ無理です。

質問する側は毎日使っているキッチンを思い浮かべてそうおっしゃるのでしょうが、私は見ていないのでわかりません。

状況を説明してくれれば少しは分かるかも。。。ですが。。。

50万円かもしれませんが300万円かも知れません、と言うと逆に「この人大丈夫?」と思いますよね。。。

 

安ければ安いほど良いと言う心理はわかりますが

同じグレードのキッチンに決まったとして、相見積もりを取るのは良いのですが、A社とB社で5万円違ったので安い方にした、と言う話を聞きます。

実際に「せっかく相談にのってもらったのですが他社が安かったのでそちらで工事になりましたから」と言う話は珍しくありません。

私たちとしては残念ですがこれは仕方がありません。

しかし、後日連絡が入り、依頼した業者と連絡がつかなくなったので調子の悪い所を見て欲しいと言う連絡も少なからずあることも付け加えておきます。

 

キッチンリフォームの価格差は何?

メーカー間による価格差(クリナップ、LIXIL、タカラスタンダード、パナソニック、TOTOなど)

グレードによる価格差(最下位グレード、中級グレード、高品位グレード)

形式による価格差(箱型キッチンVSシステムキッチン、壁に向かうI型、2面にまたがるL型、対面式もペニンシュラ型とアイランド型があります)

同じグレードの価格差(扉のグレード、天板が人造大理石かステンレスか、吊戸棚の有無など)

オプションによる価格差(食洗器の有無、レンジフードのデザインや機能、ガスコンロ・IHコンロの機能など)

これにリフォーム会社間での価格差(仕入れ価格による差、会社独自の計上項目の差、工事費の差など)が加わります。

ペニンシュラ型キッチン

対面式キッチン(クリナップSTEDIA)

 

リフォームは信頼できる人に託すのが一番

トータルで面倒を見てくれる人がいると安心かな、と思います。

例えば、吊戸棚はいらない、IHコンロの方が良い、魚焼きグリルはいらない、などのご希望もあります。

キッチン以外にも、例えば部屋の扉が閉まりにくいとか、コンセントを増設して欲しいとか、壁紙が剝がれかかっているとか、そんな相談があります。

私は出来る限りのアドバイスをして、出来る限りの工事はします。

簡単に直るものもあれば、大きな工事に発展する可能性のある内容もあります。

もちろん、ご予算があるでしょう。

全てを満足することは難しいと思いますが提案をしてOKならより良いリフォームになると思いませんか?

 

コンセント増設が必要(←これ結構要望が多いです)

例えば、フードプロセッサーを使いたいからコンセントが必要と言うようなご要望もあります。

単独でコンセントを増設した方が良いか、別のコンセントから分岐してコンセントを増設できるかは、家電のアンペア数などから割り出すことが出来ます。

もちろん、お使いになる方が各機器を一斉に使うか、別々で使うかで工事の内容も変わってきますから。

簡単に出来る工事であれば良いですが、分電盤から単独で配線するとなると壁の中を通すとなると天井や壁を壊さなければならないこともあるのでコストパフォーマンスを見ながら決めましょう。

これ工事の前にご相談下さいね。終わってからだと手遅れになります。

たまにキッチン解体時に上手く配線出来ることもありますが。

こんな相談を「電気工事士を呼ばないと工事できるかどうかわからないのでちょっと待って」となると工事が並行して出来なくなることもありますが、経験や資格を持っている人間がいると判断も工事もスムーズに行えます。

全体を把握していて経験と知識がある者が管理しているリフォームはスムーズですし、お客様にとっても使いやすい仕上がりになります。

価格+信頼関係が大切かと思います

  • 現地を調査して
  • 要望を聞いて
  • 設計して
  • 見積を持参して
  • 質問にも答えてくれ
  • その他の問題にも対応

上の条件を持つ者がいる会社であればあなたの家をグレードアップ出来るリフォームが実現するのではないでしょうか?

価格ばかりに気を取られるとあまり良くないと思います。

経験があると思いますが、例えば家電量販店に買い物に行って、あまり知識のない人が担当になると「この商品で大丈夫かな?」と思うこともあると思います。

逆に商品知識がある人だと「これよりもこちらの方が使い勝手も良いし結果お安くなります」みたいな勧められ方をすると得した気分になりませんか?

知識と経験があると安心できますよね。

 

自動車の300万円とリフォームの300万円の違い

自動車を三百万円で買う時とリフォームで同じ三百万円で依頼する時に違うことは何でしょう?

自動車は工場で生産したものを運んでくる。北海道で買っても関東で買っても同じものです。

リフォームは住まいが一軒一軒異なります。

設置するキッチンは同じでも家の形状や環境は全く異なります。

特に水回りは関東で設置する蛇口と北海道で設置する蛇口は違います。(北海道は寒冷地仕様)

水道、給湯、排水管、ガス管や電気配線などその場その場で全て違います。

キッチン自体は自動車と同じように工場で生産したものを現場に運んできます。(キッチンは完成物ではなく現場で組み立てます)

同じキッチンですが、組み立て、取り付けは職人です。

もちろん、キッチンを取り付ける前に

  • 大工工事
  • 水道配管工事
  • ガス配管工事
  • 電気工事
  • ダクト管工事
  • タイル張り工事

の事前工事を行なって初めて設置できます。

同じ価格の買い物でも現場で仕上げる為には人の手が入っています。

 

経験と知識のある統括者がいると安心

リフォームは高い買い物です。

なので「少しでも安く」と言う心理は働くと思います。

結果的には全体を把握しているプロからアドバイスされた方が若干高くてもかえってお得だと思います。

そしてリフォームは解体した後にわかる水漏れの跡とか、間柱や根太の腐食などを発見する場合があります。

それらを素早く指示したり修復して完成に導くことができるのがプロだと思っています。

少し時間がかかるかも知れませんが、信頼できるかどうかで判断してみては如何でしょうか?