住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

エクステリア 自然災害

イナバの物置にガレーディアと言う車庫があります。これを設置するにあたり基礎工事を行います。以前は基礎はブロックで良かったと思うのですが最近は自然災害も多く発生していて暴風雨や地震に対する考え方も変化しています。メーカーも人命を第一に設計をしますので以前より費用がかかるようになりました。

クロス 壁の膨らみ

クロスを貼り替えたばかりなのに膨らみ(段差とか筋とかミミズばれのうようなもの)が出てしまった。これは貼替の頻度が高い物件に生じます。クロスの層の中で表面はビニールですがその下は複数の層が張り合わさっています。その一番下は剥がす時に壁に残るように設計されています。この裏紙が悪さをするのです。

クロス 電気配線工事

電気配線工事を内装工事なしですると露出配線になってしまいます。壁内に配線すれば鬱陶しくなく壁も綺麗に収まります。内装工事をする前なら壁や天井を開口しても上から壁紙を貼れば綺麗になります。壁をプラスティックのモールが走っているのを見ますが綺麗ではありません。工事費用も別々よりは同時にやった方が安上がりになります。

CFの貼替 アクセントクロス トイレのリフォーム

トイレの内装は普段使っている感じではないクロスを使うと雰囲気が変わります。ただ単に用を済ませる空間にアクセントクロスを使うことでヨーロッパ調の雰囲気になります。どうせ変えるなら遊び心を持ってインテリアを考えてみるのは面白いと思います。

フロアタイル 床の工事

塩ビ素材のタイルですが、木目や石目調などフローリングには真似ができないデザインの豊富さがあるフロアタイル。キズにも強いので物を落とすとすぐに凹むフローリングに対し物を落としても凹みが少ないので美しさは長く保ちます。床の内装をお考えならフロアタイルも選択肢の一つに加えてみては如何でしょうか。

トイレドア 室内ドア

ドアノブの交換方法をYoutubeにアップしました。握り玉からレバーにこうかんする方法です。DIYが趣味の方にとっては当たり前ですが、あまりやったことのない方にとって参考動画になれば幸いです。握って回すノブよりも指を掛けて下に少し下げるだけのレバーは高齢者のみならず両手が塞がっている時にも有効です。

エクステリア

内装のリフォームを主に手掛けていますが、たまに外(エクステリア)の工事も行います。今回は玄関のアプローチに敷き詰められているタイル(自然の石の切り出しを加工したもの)が一部割れたので張り替えます。工業製品ではないので雰囲気や色などが似ている石をタイル屋さんに探してもらってお客様に見て頂きます。

室内ドア

普段あまり気にしていないはずのドアノブ。しかし両手に荷物を持っている時、また病気で手が不自由になった時などはレバーハンドルに方が使いやすいことに気がつきます。また、見た目も握り玉よりもレバーの方が格好良いと思います。 私の体験談も踏まえて握り玉とレバーの違いや有用性をお伝えします。

収納 棚設置

男性なら家族にも邪魔されない書斎が欲しいものです。スペースがない場合は書斎コーナーと言いますか、スペースをうまく利用して趣味に生かすと言うのも一つの手段ではないでしょうか?小さなデスクと小さな棚があれば実現する夢。小さくても良いからスペースを確保しませんか?

地震

地震対策。家具が倒れないようにしたり、非常食を用意したり、避難場所をかくにんしたり、懐中電灯やラジオなどを用意していると思います。また地震の時はガスコンロや石油ストーブの消火は確認すると思います。 しかし、電気による火災が実は一番多いことをご存知でしょうか?この通電火災の対策を書いていますので参考にして下さい。