住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

シャワー水栓

最近のシャワー水栓はレバー式で奥に回すとシャワー、手前に回すとカランからお湯が出る、そして真ん中に戻すと止まると言う方式が一般的です。 ところが劣化すると真ん中で止めようとレバーを定位置にしても水(お湯)が止まらない。 止まらないので、浴槽…

未分類

洗濯機水栓は水が普通ですよね。 お風呂の残り湯を使って洗濯する場合もあります。 ハウスクリーニングをする時油汚れを落とす時は必ずお湯を使います。 油を柔らかくする事が出来るからです。 と言うことはお湯の方が水だけより汚れが落ちると考えられま…

未分類

ユニットバスの壁に水ぶくれのようなものが出てきたら注意が必要です。 壁は鋼板で立てられていますのでサビが出てきます。 もちろん鉄がサビるのですから、そのうちに酸化が進みボロボロになり穴が開きます。 そうなると水漏れが起こります。 通常、ユニ…

トイレのリフォーム

さて、内装の仕上げです。 クロスを貼り終えるとお客様は必ずと言って良い程「キレイになった」とおっしゃいます。 大工さんが終わってもキレイになったとは言われません。 内装は大工さんが組み上げた物に化粧をする工程なのですが、やはり人の目はキレイ…

トイレのリフォーム

レストパルへのリフォームです。通常の便器だと奥の汚れが気になりますね。タンクの下の方は手も届きにくく掃除がしにくい所でもあります。キャビネット付きのレストパルにした場合どうなるかは次回のブログで完成形を公開しています。なるほど、タンクが見えなくなりスッキリするので、掃除は楽になっているかも。。。 - Part 80

洗面化粧台

ユニットバスが組み立てられ、その後壁が設置され配管や内装が終わるといよいよ設備機器の設置。 洗面化粧台を設置する 洗面化粧台の下台を取り付ける。 三面鏡の設置に移る。 洗濯機水栓も取り付け、その下には洗濯機パンを取り付け。 洗面脱衣所の床は…

未分類

次は内装です。 下地処理をします。クロスを貼るためのパテ打ちを行い面を平滑化します。 板張りの状態だとキレイには見えませんね。 でもこの下地の面が凸凹しているとクロスを貼った後に下地が目立ってしまうのです。 床はクッションフロアを貼ります。…

未分類

今日はTOTOのユニットバス「サザナ」の搬入と組立です。 ギッシリ積んでます。 まだ下地が見えています。 少しずつ壁が組み上がってきます。 形が見えてきました。 TOTOのサザナですが、今回の仕様は換気扇ではなくバス乾燥暖房機に。 照明は天…

未分類

土間コンクリートも固まりました。 これから配管です。 給水、給湯、排水、追い炊きなどの配管を敷設します。 今回はお風呂と共に洗面化粧台、洗濯機防水パンと洗濯機水栓のお湯と水の管も交換します。 お湯は銅管、水は鉄管をポリ管に交換します。 床を…

お風呂 コンクリート打設

寒いお風呂からの脱出2日目は土間コンクリートの打設です。 その前にユニットバス組立業者さんと昨日打合せた際、天井も解体の指示があったので、土間コンの前に少し解体工事を行いました。ユニットバスの床面の高さ、脱衣所の高さから土間コンの打設面の高さを割り出し左官工事です。きれいに工事も仕上がり、ユニットバスはもうすぐです。 - Part 80