インターホンからモニターホンへ
インターホンは通話のみですが、モニターホンは誰が来たかが分かるので、不必要なセールスの場合は居留守も使えます。特に女性にとっては安心材料の1つになります。また、留守の時には録画機能がついている機種が増えてきています。宅配サービスが来たかなど確認できます。セキュリティ対策の一環として考えればモニターホンは必需品です。 - Part 92
レンジフードとキッチンパネル
レンジフードが経年劣化したので、交換しました。ついでにキッチンパネルでお化粧直しで、プチリフォーム。予算を抑えた工事です。全部を交換しなくとも少しだけの工事も請け負っております。 - Part 92
キッチン交換
箱型キッチン(いわゆる流し台)からシステムキッチンへリフォーム。昭和の時代から最近のキッチンへと早変わり。もちろん内装工事も行いリフレッシュ。さらに水しかでなかった水栓を床下に新たにお湯の配管を施し混合水栓になりました。キッチンは奥様のお城。奥様のご意見を最大限に取り入れます。是非ご連絡下さい。 - Part 92
室内木枠の塗装
塗装工事と言うと外壁が思い出されますが、室内も塗装工事はあり、特に木枠などを綺麗にする場合です。他にも室内の壁を塗装することもあります。特殊な塗装は劣化したユニットバスの中の吹き付け塗装等もあります。最近はクロスを剥がさずに塗装なんて言うのも聞きますがクロスで貼替えようとすると剥がれなくてとんでもないことになることも。 - Part 92
レンジフード
レンジフードから異音がしたらなるべく早いうちに交換する事をお勧めします。理由の1つはモーターが熱を持つこと。 排気量が少なくなるので油汚れが吸い込まれず汚れも増える。 であれば交換した方が安心です。 - Part 92
壁に浮き出たカビ
室内の壁に出るカビは結露が原因です。発生時期は冬場が多いです。寒い時期ではありますが、換気が大切です。解決工房はカビ対策も行っています。 - Part 92
網戸の貼替
網戸の張替を行いました。価格も掃出しの窓が2500円(税別)で出来るのでお気軽にご依頼ください。 時間も掃出し4枚なら1時間程度で、その場で張替えますので引き取時、納品時の2回立会ではなく1回で終わります。 - Part 92
浴室内の照明器具を交換
宮前区内のマンションの浴室の照明器具の交換をしました。壊れると夜、暗いお風呂に入らなければならないですよね。。。 浴室内の照明器具は電線に直結していますので、必ず電気工事士の免許を持った人に依頼しましょう。 - Part 92