壁に浮き出たカビ
室内の壁に出るカビは結露が原因です。発生時期は冬場が多いです。寒い時期ではありますが、換気が大切です。解決工房はカビ対策も行っています。 - Part 92
網戸の貼替
網戸の張替を行いました。価格も掃出しの窓が2500円(税別)で出来るのでお気軽にご依頼ください。 時間も掃出し4枚なら1時間程度で、その場で張替えますので引き取時、納品時の2回立会ではなく1回で終わります。 - Part 92
浴室内の照明器具を交換
宮前区内のマンションの浴室の照明器具の交換をしました。壊れると夜、暗いお風呂に入らなければならないですよね。。。 浴室内の照明器具は電線に直結していますので、必ず電気工事士の免許を持った人に依頼しましょう。 - Part 92
地面の下に空洞?
建物を支えているのは基礎。その地面自体が沈下すると建物に重大な被害が出ます。 様々な要因があるのですぐに結論付けるのは危険だと考えています。 私見だけでなく他者の見地も取り入れ出来るだけ間違いのないように取り組むことがお客様の利益になると思います。 - Part 92
戸建3階にあるエアコンと配管をハシゴを使って工事
家電量販店に断られたお宅のエアコン工事をしました。一戸建ての3階にあるエアコンの交換工事。室外機は1階の外。隣地境界線まで50㎝しかないので、お隣の方に施主様から声をかけて頂き、隣家の敷地内にハシゴを設置させて頂きました。通常では足場が必要な工事ですが、ハシゴで工事をすることにより大幅な費用削減をしました。 - Part 92
マルチエアコンから普通のエアコンに切替
マルチエアコンは室外機1に対して室内機2台のエアコンです。 室外機を置くスペースが確保できない場合は有効なのですが、1台壊れると交換する場合は2台の室内機とも交換しなければなりません。普通の室内機1室外機1のエアコンに変更することに。電源が1か所の場合、エアコン用の配線をしなければなりません。現地調査が必要になります。 - Part 92
オフィス家具の廃棄
横浜駅近くの不動産会社さまの使用済みのオフィス家具を廃棄するために引き取りに行きました。横浜駅近くは人も車も多く車までの運搬するのに慎重になりました。 - Part 92
マンション共用灯の球交換
賃貸マンションの共用部灯の球の交換を行います。ついでに軽く掃除もしておきます。ただ単に替えるだけではなく、虫の死骸やクモの巣や塵などをきれいにして球の交換をします。 - Part 92
床が浮いて扉が閉められない
本日、高津区のお客様より、床が浮いてきて扉が閉め辛くなった、とお電話を頂きました。 一度確認をさせてほしいと思いお客様のスケジュールをお伺いすると 「2週間ほどバタバタするので、月末の30日だったら大丈夫」 とのお返事を頂きましたので、午前…