住まいのお悩み!解決工房へ! 〜住まいのお悩みご相談ください〜

お風呂 ユニットバス

普段お湯を使っているお風呂ですが、どのように設置するのかを見てみましょう。古いお風呂は解体撤去します。この時何もない空間です。この空間に配管します。お湯と水、さらに使ったお湯の排水管。真っ暗では入れないので電気も必要。そして湯気を輩出する換気扇用の管も必要です。今回は水道工事とユニットバスの組立確認します。 - Part 44

キッチン ダクト換気扇 換気扇

換気扇がとつぜん動かなくなってしまうと困りますね。換気扇の劣化はモーターが動かなくなる時、モーターの油がなくなりサビなどで固着して動かなくなるケースが多いのですが、指で回すとファンはスムーズに回るのに動きませんでした。通電を各所確認し最終的に換気扇までは電気が来ているのに本体が作動しないケースでした。 - Part 44

キッチン レンジフード 換気扇

レンジフードのお掃除はかなり大変な作業です。油の状態も水飴のようなものもあれば固形になってしまったものまであり掃除はしたくありません。この為ハウスクリーニングを頼むことになります。しかし、2ヶ月に1度お湯をセッティングするだけで済むならこんな楽なことはありません。楽をしてお掃除できるなんて嬉しいことですね。 - Part 44

フロアタイル 大工工事 床の工事 床下地工事

和室の畳をフローリングにする工事は和室全体を洋室にする場合よりも予算は低く設定できます。ここがメリットです。マンションの場合、階下への防音規定があります。今回は2重床と呼ばれる足組(万協フロア)を使用して防音規定をクリアしました。仕上げはフローリングよりもキズに強い「フロアタイル(サンゲツ)」を使用しました。 - Part 44

キッチン 水漏れ

水が勢いよく漏れれば誰でも気がつきます。しかしフローリングの下の配管から水漏れが起きていても誰も気が付かないのです。また、水漏れの初期段階は微量な水漏れが多い為音もなく、水浸しになることもないので、時間が経過して階下から水漏れを指摘されるので本当に怖いです。配管交換工事は是非やっておきたいです。でも、それはいつやるの? - Part 44

トイレのリフォーム

TOTOのウォシュレットと便器は現在(2020.3月現在)受注停止になっています。トイレのリフォームは現在出来ません。修理についてはTOTOメンテナンスに相談しなければなりませんが、修理対象の部品の在庫があるかどうかは分かりません。私達のような業者は部品の入手が困難です。早く状況が良くなることを願うばかりです。 - Part 44

水漏れ

水道管は塩ビ管、鉄管、ステンレス管、ポリ管など様々に素材のものがありますが、鉄管の場合サビからの漏水にご注意ください。ご注意下さい、と言っても床下に配置されている管は見えません。漏水事故が起きて初めて分かるような存在です。できればリフォームの時に床下の配管を確認し多少費用は掛かりますが漏水を考え、交換をお勧めします。 - Part 44

洗面化粧台

ノーリツが給湯器に専念する為住設から撤退します。これにより当社一押しだった洗面化粧台「シャンピーヌ」の生産が中止されます。代替品を調べましたので参考にして下さい。TOTOもLIXILもどちらも良いメーカーです。ただ、使い勝手に拠っては一長一短がありますので、注文をする前に良く下調べをしましょう。 - Part 44

トイレドア 建具

扉のリフォームは意外と工事の工程が多く、解体→枠の下地補強や壁の補修の大工工事→扉の設置工事→内装工事が必要で日数もかかります。ダイノックで扉をお化粧すればかなりキレイに見えますし、工程が少ないので短時間で終わります。お住いのままキレイにとお考えならダイノックを、開口部の寸法を変更するなら本格的な工事になります。 - Part 44

カーペット 床の工事

オフィスで使われる床材、タイルカーペット。かなり長持ちしますので、貼替を考えることは少ないかもしれませんが、色あせ、汚れ、同じ箇所で椅子をゴロゴロすると擦り切れなどが生じます。最近は柄物も増えました。応接室は単色ではない床でおもてなしは如何でしょうか? - Part 44